『medium(メディウム) 霊媒探偵城塚翡翠』を読んだ感想 |「翡翠ちゃんは可愛い」と「続編はよ」

スポンサーリンク

『medium 霊媒探偵城塚翡翠』を読んだ感想です。

ネタバレを含みますのでご注意ください

 

翡翠ちゃんは可愛い

続編が読みたい

 

作者の相沢沙呼さんの作品を初めて読みましたが、とても面白かったです。
掌の上で転がされてしまいました>< 

 

推理作家として難事件を解決してきた香月史郎は、心に傷を負った女性、城塚翡翠と出逢う。彼女は霊媒であり、死者の言葉を伝えることができる。しかし、そこに証拠能力はなく、香月は霊視と論理の力を組み合わせながら、事件に立ち向かわなくてはならない。一方、巷では姿なき連続殺人鬼が人々を脅かしていた。一切の証拠を残さない殺人鬼を追い詰めることができるとすれば、それは翡翠の力のみ。だが、殺人鬼の魔手は密かに彼女へと迫っていた―。

出典:amazon

 

  • 「このミステリーがすごい!」2020年版国内篇 第一位
  • 「本格ミステリ・ベスト10」2020年版国内ランキング 第一位
  • 「2019年ベストブック」(Apple Books)2019ベストミステリー

 

「霊媒×推理作家」のコンビで難事件を解決していくという、特殊設定のミステリ。「犯人は、〇〇さんです」など、チート能力で犯人を霊視する翡翠。推理作家の香月は、翡翠の霊視で得られた情報を分析し、論理的に事件を解決へと導きます。第一話から第三話まで、犯人の目星は提示されているので、どちらかといえば「どうやってやったのか」を推理していく作品となっています。

香月と翡翠とが、お互いの恋愛感情を匂わせつつ進んでいくストーリーにも、ちょっとドキドキしながら読み進めました。果たして2人の結末は?

また、幕間に「鶴岡文樹」という連続殺人犯の描写がちょいちょい入ってきます。最終話に登場しますが、「この犯人は何者なのか」を推理するのも楽しめました。

 

読み返して、ようやく「あー、そういうことだったのね。」と気付くレベルの、僕の感想です。

 

「翡翠ちゃん可愛い」の理由

「感情をコントロールされてしまいました」

僕の感情「翡翠ちゃん可愛い」は、たぶんギャップ差のせい。ゲイン・ロス効果ってやつでしょうか?*1ぜひ最後まで読み切ってほしいです。

もちろん最終話にいたるまでの

超常の力を持てあまして戸惑う、ドジだけれど可愛らしい孤独な女性

というキャラ設定があってのものですが。

 

続編が読みたい

今作の展開で、次回作のハードルがかなり上がってしまったのでは?と思います。

だって今回の設定、もう使えないし…

 読者の想像を超えていけるのか?

続編でまた敗北感を味わいたいです。

 

最後に

タイトルの『medium』っていう意味にも注目しながら読むと楽しめました。

mediumカバー画像

『medium』カバーの写真

最終話でそれまでの伏線が一気に回収されるのですが、そこで読者を煽ってくるような台詞回しも良かったです。

そんなこともわからないんですか?

 

最後に、最終話からの僕の感想。

「連続殺人犯の正体?読めばなんとなく予測できたよ。」

「あー翡翠ちゃん、そういうことだったのね。」

「そこまで推理できんわ!」

そしてエピローグ。最後の最後に残った感情は、「やっぱり翡翠ちゃんは可愛い」

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

*1:間違ってたらすいません